[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お台場ガンダムがついに完成したそうですね
特に注目していなかったのですが、一ガンオタとしてはそれなりに興奮もするというモノです
しかもFRPを使用とか、今研究で扱ってるものでもあるため、興奮度は更に倍です
まぁ、どーせコミケで拝むことになるでしょうが
ところでトラバってどうやるんですかね?よくぁからんまま、見切り発車でやってみる
・こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「お気に入りのCDジャケット!」です。 音楽。それは世界共通の娯楽であり、癒しであり、怒りや悲しみでもあります。そんな、ミュージシャンと私たちをつなぐ、想いがいっぱい詰まったCDの「ジャケット」。皆さんは、CDのジャケットに興味を持たれた事はありま・..
FC2 トラックバックテーマ:「お気に入りのCDジャケット!」
ということで、CDジャケなんですが、俺の場合はこれ
これ
え?お前自身?という感じですが、これ
中身補正もでかいけど、というか初見のインプレッションが最悪だったけど、中身が恐ろしいほど良くて、だんだんこのジャケもアリになってきたという経緯を持つ
殺人ヨットスクールのDJ C-TYPEが作るハードコアミックスアルバム『INOUE MADNESS 20』であります
そしてついでに俺はこのサークルの良さも語らねばなるまい!
そもそも、このサークルを知ったのは、その昔同人ゲームを漁っていた頃に遡る
昔僕はあんな薄っぺらい同人誌なんかより、市販のPCゲームより安価で買える同人ゲームを探してたんですね。まぁ大抵一回やったら飽きてしまうのですが、まぁそれはまたいつか話すとして
でもってADVとかも漁ってたの、懐かしいのぅ『天に高く、地に深く』とか…(どーでもいい話がダラダラ続いたので天と地の選択シーンから進んでませんが)あ
で、その中で特にPVで目を引いたのが『自虐の詩 Another Birthday』って作品だった
中身については………あんま触れないでおこう。いや、なかなか良かったんだけどさ、良かったんだけど…オチが…ってこれはあちこちで言われてるみたいですが、まぁいい、今回の記事は決して同人ADVをこき下ろす為の記事では無いのだ
で、これのPVで使われていた曲がその『殺人ヨットスクール』だったわけね
でけぇ
聞いた時、僕はビックリしたわ。こんな低重音でこんな速いビートは可能なのかと
こう言ってはなんだが、僕にとって世に出てる音楽は基本的に「遅い」と思ってるのね。だから歌う時も大体ワンテンポ速くなっちゃう。だからこんな風に膨大な音楽情報を一気に畳みかけてくるのにカルチャーショックを味わったのよ
そしてまぁ、ゲームの方は捨て置いて、早速「殺人ヨットスクール」を調べ始めたのよ
が、公式サイト見て愕然とする。この人等はガチなハードコア出身だったのだ!要は先述通り、ジャケがキモイのばかりだったから一気に買う気が失せてしまった
このきもいジャケ絵を我慢しなければ、この低重音は味わえないのか…………と二年ほどコミケのサークル前を素通りしました
あと、サークル卓は見物だ。最早別次元だから。マジ狭いスペースを有効活用、夏コミは是非二日目に脚を伸ばそう
と言うことでついに買ったのが去年の冬コミ。もうジャケがキモイとか夜起きれない!とかそう言うレベルじゃなくなって、もう我慢できない!と言う感じで最早衝動的に買いました
結論から言えば、それは間違いではなかった!勇気の勝利の瞬間であった
ちなみに中身は60分ほどで、特にタイトルも無ければトラックも分けておらず、ひたすらグルービーな音楽をごちゃ混ぜにぶち込んであるなんとも漢らしい仕様である。
聞いてるとマジ耳から入って脳がレイプされます。あ、ゴメン、間違えた。射精したから和姦だわ
オススメは…………どんな人対象だこれ?アニソンでも遅いと感じる人向け?
ちなみに友人には一通り聞かせたが、みんな「うるさいだけでどんな音楽なのかよくわからん」とイヤホンを突き返された ファック!
でもまぁ、仕方がない気がする
ふぅ…長くなってしまった……
ちなみにこの後は「DJ SHARPNEL」や「Diverse System」が控えているが、ぶっちゃけもうみんな読んでないと思うので各々で聴いて頂きたい
まさか乳首でイクとは思わなかった
現在午前4時なわけですが、何で突然更新してるかって言うと寝れなくなったから
何でかって言うと恐い話をしてたから
ということでこの記事はおしっこを我慢しながら書いています。もちろんカーテンは開けれません、ヘッドフォンは外せません
姉がおかしな事言い出すのが間違いだった!
姉は変な人に遭遇しすぎる!
このまえ夜、帰宅中にふと電柱見上げたら上に居た全裸のオッサンと目が合ったんだって
姉は「うわぁ…」と思いながら去ろうとすると、オッサンは眼鏡をぶるぶるさせてきたんだって、ケントデリカットみたいに
その後、ハイヒールだけどダッシュしたらしい
感想:埼玉のカラスは未来に生きてんな
またまた帰宅途中、その日は小雨が降っていたんだって。俺も知っている公園近くを通った時、向こうから自転車が来たんだって。
乗っていたのは赤いパーカーを着た下半身丸出しの男
必死に気にすまいといると、そのまま通り過ぎていったんだって
でも、Uターンして戻ってきたんだって
感想:姉は欲求不満なんだろうか
姉の話ばかりでなんなので、俺の話も
じゃあ風呂に入っていた時の話をしよう
体洗ってると突然もの凄い勢いで窓をガンガン叩いてくる奴がいたのね
超恐いけどどうすることも出来なくてただじっと過ごすしかなかったのね
やがて叩くのが止んだの、こわかったーと思ってブラインド開けてみると
曇りガラス越しにじっとたたずむ人影が
感想:全裸でリビングに逃げ込んだのは言うまでもない
部屋の扉がなんか開いてるのね
だから締めたんだけど、いつの間にかまた開いてるんだ。だからまた締めて…という事が何度か続いたんだ
どういたんかなと思って開こうとノブを掴んだら、バタン凄い勢いで閉まったんだ
感想:そろそろゲロ吐きそう何でやめておきます
深夜補正もあるせいか、今現在恐くて恐くて仕方がない。本気でトイレに行けない、もちろん目がつむれないので寝ることも出来ません
恐い話はするもんじゃないでぇ
あと、そんなときマジ頼りになるのはこの歌
大声で歌えば、不安も吹き飛ぶ
さて、更新なのだが、相変わらずネタがない
成果が上がらないからしょうがないんだが、またk^3(期待ばかり・高じて・あとは特に思いつかない)になりつつある。今日の失敗はサラマンダーを見ながら作業していたからだと信じたい………いや、あの失敗は多分あれはサラマンダー関係ないんじゃないかな?
フハハハハハハハハ!!!
うちのサイトも気づけば9800アクセスゼーガを越えてますね、いつのまに……
まぁどう考えてもさざなみさんの記事に載ったのが大きな理由なんでしょうが……まさに三歩進んで二歩進む
さて、一万越えたからといって何をするわけではないから別にあれだ、キリ番とか気にしなくていいよ
そういえば俺のことなんですけど、みんな『わだかまり』って呼ぶんですよね
実ははじめわだかまりじゃなかって知ってます?いや、知るわけがないのだが
このブログを始めたときから「もうHNなんてつけるかボケ!」と過去から学んだ僕は極力HNをつけるのを避けていたんですよね。あくまでもブログ名が『わだかまりの猫』で、自身は『わだかまりの猫の管理人』と名乗っていたつもりでした、コメントでいまだ『管理人』のままなのはそのささささな抵抗の表れなのですが
けど下のプロフィール欄では既に「わだかまり」と名乗って居るんじゃねぇかボケ、と言われそうですが、なんかいつの間にか周りから「わだかまり」「わだかまり」と呼ばれ、というか向こうもHNわかんなかったから適当に言ったのだろうが、基本的に呼称は気にしない正確なので普通に返事してたら、いつのまにか俺の名前は「わだかまり」になっていた……
そしてまぁ、みんな呼ぶならいちいち直すのもめんどうだしと言うことでプロフィール欄には「わだかまり」と入力し、かくしてここに「わだかまり」が生まれたという次第でして
じゃあ気にいってないのかと言われたらそう言うことでもないのですが、前述の通り基本的に呼称は気にしないので
それこそ「わだかまり」から「三十三間堂のアレ」、「自走式可変単身楽団(ホイールド・トランスフォーマティブ・ワンマン・オーケストラ)」とまで好きに呼んでくれて構わないのですが
そもそも人の名前を俺は呼ばないんですよね
友人とかでも「お前」とか「あんちゃん」で済ませてる始末
そもそも、名前覚えてない奴がいる始末ですから
毎日顔合わせてるけど、(そういえばこいつなんて名前だっけ…?)とか思いながら平気な顔してノート見せて貰ったりジュース買ってきて貰ったりしている(頼ってばっかじゃねーか!)
俺の記憶力は本気でヤバイほど無いんですよ!マジできみまろのネタにされるようなレベルの物忘れ。マジ脳内の一時保存ファイルが少ないこと少ないこと!
普通に三歩歩いたらなにをしに来たのか忘れ、忘れたことさえも忘れる
そんな俺が人の名前を覚えられる訳がないじゃないですか
ただ、クソめんどくさい事にそういうの覚えてなきゃ失礼とかよく言われる。人間関係マジめんそくさい
まぁ、大体ここまで呼んだ人は気づいちゃってると思うんだけど、すでにオチが付かない状況に陥っているんですね
というのも、そう、やはり今日も何を更新するつもりだったか忘れてしまったからです
まぁ、これでオチも付いたので、お後がよろしいようで……
さて、本日の更新だが、相変わらず成果が上がらない為ネタがない
いわゆるk^3状態(苦労が・重なって・挫けそう)となっており、いよいよ再来週には実験の勉強成果も発表せにゃならない中だが、果たしてこっちに注力してていいのでしょうか?(お前の人生だから好きに生きれば良いと思う)
そうそう、ネタがないくせに更新と言えば
昔のことを思い出す………それは今や過去の話。当時僕が高校生の頃だった………
当時はいわゆる「テキストサイト全盛期」!テレホタイムがまだあった時代、超強豪で生きながら伝説となったサイト『侍魂』を筆頭にし、あらゆるテキストサイトが有名になっていった!
テレホ時代は回線速度も今より遅かったので、画像をベタベタ貼るより、テキストで簡素のくせにやたら面白いサイトはとても重宝された
で、まぁ、僕の場合はその終息期に当たる頃なのですが………ええ、書いておりましてね………
当時は無知な少年だったんだよ!としか言いようがないのですが、何でもないようなことをさも壮大にしこしこ書いていたんですわ………当時はホント独りよがりで、いや、その点に関しては今も変わってねぇな、人を楽しませたい!と言うより俺っておもしろいだろう?って感じの物ばかり書いてて………
よくみんな「黒歴史黒歴史」言うけど、みんなまるでファッションの様に言うけど、あんな気楽に晒せるようなもんじゃない。アレは人生の汚点であり、今だ隠し得ぬ恥部そのものである。恥部は大きさとか黒さとか曲がり具合とかを自慢するもんじゃねーぞ
ところで、今ふと気になってググってみたんだけどね
見事に消滅してくれていた
何となく残念とかそう言う感慨は一切無く、本気で溜飲が下がる気持ちである。僕は隠す所無く、ようやく全裸で歩けるという物である
と書いていながらちゃんと検索したら発見してしまった!
うわああああああ!!ジオシティめ!!ちゃんと消しておけよ!
えーっっと、免許更新の記事があるから…約二年前………20歳の頃か。始めたのが17歳だから俺は3年間もアホな事を書いていたのである
虚空に向かって
そう、このサイトの何が一番痛々しいって、誰にも届かないメッセージを相手に向けて喋っているところである!
そのスタイルはある意味今でも変わらないが、当時に比べればまだまだあまちゃんだぜ?(死ねばいいのに)
しかし、当時の痛みは決してまっくろくろすけばかり残していったわけではない
例えばHTMLに詳しくなった
当時の俺の気合いはなかなかアホだぜ!なにせ初めの頃はテキストをメモ帳一本で作ってたんだからな!ええ、もちろんHTMLも手打ちで
しかもテキストサイトだから改行とか多いでしょ?あとフォント
だから<br>って打ったらひたすらコピペしまくる。実際に更新して投影し、調整する。更新し終えたと思ったら何故かバックグラウンドが違う色に!?何故!!?とりあえず必死にhtmlを探して見つけた部分を修正、消去し良かった良かったと再び投影。次は何故か全て左寄りに…ホワァアアアアアアィイイイイイ!!………………こうして夜は更けていった
おかげさまでそこそこhtmlに関する知識は持っているのである。そのわりにはブログちぃーーーーっともいじってないんだけど、俺はシンプルなので売りだったので(誰も買わなかったが)
やべぇ……ちょっとした機会があってサイト名代えたことがあったが、結局修正せずそのままつっぱしったのもそのままだ………そしてそのままリンク貼られたりも………俺は何一つ成長してないと言うことか!?三つ子の魂百までってやつか!?
しかし、かといって今が自慢できる物かと言えばそうでもないのだが
でもなんか勝手に人を巻き込んで立体化したり、逆にいつの間にか擬人化されたりしつつ、まぁいちおうそれなりのレスポンスがあるんだからまだマシな方だとは思う。果たして20歳過ぎてもこんなガキみたいな事やってていいのかな?とは思うが、周りだって小さい頃思っていたほど大人ではないので、まぁいいかなと思ったりもしている
一応、テキストサイト時代でも一応ネット越しの友達はいたなぁ
まぁ、俺は大体はぶられてまして、そのサイトにソレスタルビーイングも真っ青になるくらい空気読まずに武力介入して、変事くれなくなったりね。ぐはぁ!!
ちなみに、リンク先は殆ど全滅していました
いいなぁ…
ちなみに、俺がテキストサイトの前にはまっていたのは、エヴァの二次創作SSだったりするのだが、そこら辺は軽くマジ黒歴史入っているのだが、ぶっちゃけLAS派だったりしたのだが、これ以上はもう血を吐きそうになってくるので言わない
しかしエヴァの二次創作はホント優秀だったと思う
人の業は……深い………
最近アクセスが伸びてると思ったら…畜生、何でこんな事に…
最近僕をよく見かけます。いえ、正確に言うと僕のイラストなのですが。
もう少し具体的に言うと擬人化された僕なのですが
皆が求める本来の僕の姿…そう、今ここでキーボード打ってるデブは少女がカメンライドした姿なのです。もしくはキャラなり、もちろん×たまです
誰かぁあああ!!早くオープンハーとしてくれぇえええええ!!
まぁ大体えーちかさんとの絡みで出てくるのですが、ここではどっちが攻めとか受けとかそーゆー話はしない!そう、寿司で例えるならえーちかさんが中トロ、俺ガリ
っていうか肝心のねんどろの方更新しないでなんちゅー記事書いておるんじゃ…
だーまえさまが最初からクライマックスでございます
リトバスで引退か……前言撤回して戻ってきてくれても良いんだぞ!と思ってたらマジ復活しやがった
普通なら無いのですが、今回はマジウエルカムなので本当の本当に嬉しいです
しかしまぁ、なんといいいますか………この人一応業界ではかなりの重鎮のはずなのにちっともそんな感じをさせないな
「あ~~~?名作作っただぁ~~?そんな事よりこの音楽聞けよ!さいっこうだろ!?」
という、何故か恭介の姿がイメージされるのですが
けどちゃんと自分の作った物に愛着も持ってるみたいだし、よーわからん人だ
とりあえず解るのは「凄い人」と言うことくらいか
いまいち企画、と言うか最早媒体自体がよく分からない状態のAngel!Beat!なのですが、G'sが絡んでると言うことはベビプリやシスプリみたいな、何と言っていいかよくわかんないけどあんな感じという解釈でいいのかな?
情報が少なすぎる、こんなに更新してるのに………何で大体がゲームの話なんだよ!!
麻枝准をリスペクトするページの方で過去ログは見させて頂きましたが……あの感涙したゲームの裏側でディスプレイをう○こまみれにしたり(ああ…リアルう○こチョコ詰め合わせってそう言う…)してるのを見ると、涙も乾きます
とりあえずどんな媒体でもいいので、ダーマエさんの作品は定期的に入れたいので、A!B!は是非とも楽しみにしたいです
あと、できればヒビキの方も………同人誌で鈴と友達になりましたね
ところで
このイントロページに書いてあることは非常に曖昧なのでいまいち判然としませんが、この文から察するに、主人公は既に死んでいると言うことナノでしょうか?っていうか死後の世界とか書いてあるよね?なんだこれ?
だーまえさんの作品はデッドエンドが多いですね。ああ、でも一応泣きゲーに分類されるからって「つまりヒロインが死ねば泣きゲーなんだろ?」という輩も居ますが俺はそうではありません。そこについてはまたの機会(あるんか?)で話しましょう
つまり「デッドエンドが嫌い?じゃあ最初っから殺しておこう」といういっそ清々しいものになるのでしょうか?
それってリトバ………いやいやいや、全然違いますから
うーーーん………謎は深まるばかり………
あ、KEYと言えば
久弥さんもsolaが面白かったので、できればとっととまた何か次回作を作って頂きたいのですが…そもそもどこ行ったんだあの人
蒼乃ねーさん、かわいいよ蒼乃ねーさん………
あと、ついでに言っておくと、樫田レオさんも戻ってきて下さい。なんでまた一鍵っ子に戻ってんだよ!あの文章の呼吸の仕方は非常に胸に来ます
みおっち、かわいいよみおっち…
ちなみに僕、ONEでは茜も大好きです
ワッフルワッフル
kanonでは舞が…
はちみつくまさん、ぽんぽこたぬきさん
………自分の嗜好がだんだんわかってきましたよ
だーまえと言えば、シナリオライターとして名を馳せますが、それと同等にあの音楽でも有名ですね
で、最近というには少し昔に解ったのですが、俺が好きな監督や作家さんは大体音楽が好きなんですよね
もっと言うと、音楽を作れる人が書く作品が好き
音楽の呼吸の仕方を知ってるからなのか、文章や画がもの凄くすんなりと入ってくるんですよね
具体的に言うと麻枝さんとか、映画では岩井俊二監督とか
…………二人だけじゃねーか!
いや、もっといたんよ………けどもう忘れてしまったんよ……
まぁ作品作りには他のメディアも重要と言うことですね。いや、そんな話じゃねぇだろ
でもまぁ、アニメ大好き!アニメしか見てない!アニメのためなら死ねる!って言う奴は面白いアニメが作れないとお禿様も言ってたしなぁ
要はそう言うことなのかもしれん
KEYと言えばRewriteなのですが………ぶっちゃけ期待をせざるを得ません
だが!それが楽しみかどうかはそれはそれ!これはこれだぁああ!!
田中ロミオに竜騎士07そろえてきたらそりゃ売れるわと言う話しで
しかしこれでは都乃河さんが………まぁいろいろあるのでしょうが
姉御はかわいかったぞぉー!でもこまりんは声で脳が破壊されそうになるからかんべんな!
今日はホントは色々やったんだけど、この程度の作業量では記事にならんわということで、じゃあ何で更新したんだっけ?という日記でした
童謡で『森のくまさん』ってあるじゃないっすか
あれの歌詞をまじまじと聴いていると何かだんだん疑問に思ってきたのね
♪ある日 森の中 くまさんに出会った
花咲く森の道 くまさんに出会った
まぁここはいいよ
でも次のさ
♪くまさんの言うことにゃ お嬢さんお逃げなさい
なんでくまが言うんだよ………それはつまり包丁持った男が「逃げろ」と言ってきたりと同じ訳だが
いまいちイメージが掴み辛いな
じゃあガンダムで例えると
・アムロが「うかつな奴め!」と忠告してくれる
・カミーユが「一方的に殴られる、痛さと怖さを教えてやろうか!」と脅すだけ
・ジュドーがなんかネタを言いたい所だけど実はZZをまともに見たこと無いから浮かばない
・アクシズを大気圏ギリギリで寸止めするシャア
・ギギとセックスしたらなんかさっぱりして無期懲役で済んだ
・人を避けて通るだけのバグ
・「この空域に居る者は全て離れよ!灼熱の火に焼かれ、瓦礫に押しつぶされない為に!」
というかもう少し言ってしまえば「種死のラスク派そのもの」と言わんばかりですが
しかし、この熊はそもそも危ないのか、人畜無害なのかも解らん
そのくせやたら理性的ではあるが、彼の中では葛藤があったりするのだろうか
<第一章>
ある日、森の中で少女が歩いているのをクマが見つけた。そのとき、彼の体に電流が走る
「くっ………!俺の本能が………!」
彼はその昔、本能に身を任せ、大事な人を失って以来その『力』封印していたのだった。しかし、その少女が視界に入ったと共に過去に封印したロリコンとしての性が再び覚醒しつつあったのだ!
同じ過ちを繰り返してはいけない………今にも少女を襲いそうな中、一筋の理性だけで必死に感情を抑えるクマ………
だが、不幸にも、苦悩する彼の前に少女が現れたのだった!!
<続く>
第二章
少女の姿を目の当たりにしていよいよ理性が決壊しそうなクマ。過去に鬼を封印した左手が、今にも手淫を始めそうになる!
しかし今の彼の心には「クッキンアイドル あい!まい!まいん!」がいた!かつては「C.C.さくら」「コレクターユイ」などで埋めていた空虚を、まいんの細くて白い指や細くて長い脚思い浮かべることで封じ込めたのだ!
「ウッ!!!」
体から膿を出したクマは数秒間の理性を取り戻す!いわゆる『聖者タイム』に突入するのだ!
その状態であれば、例え幼女の前だろうと前屈みになることはない!
「おじょうさん、お逃げなさい」
何故かやたら紳士的な振る舞いのクマを訝しい目で見ながら、イカ臭いこの場が鼻につき、急いで駆け出す
「コレで良かったんだ…」
また前屈みになりながら、クマはホッとしていた
しかし
「うん…?」
彼が見つけたのは………
<続く>
次回予告
「クマが後から追いかけてくる!?」
さっき逃げろって言ったじゃん!やべぇこいつ、海馬が無いんじゃないか?
支離滅裂な展開について行けない少女は困惑の森を駆ける
そして、クマの真の目的とは。最後の大団円!
うーん、面白いと思って書いたはずが別にそうでもない物になってしまった瞬間………
脳内にあるカオス名部分をもっとプットアウト出来るようになりたい
今日はスケールダウンしてお贈りします
と言うことでアキバ行ってきた
学校さぼって
ホワイトグリントはACはMoAしかやってないのに買ってきたのは、CM見て惚れたから
とりあえず店長と談義した結果『弱い塗料をぶっかけ削る』という案で落ち着く
ゲハハハハハ、死ぬ
ついでにクリアデカールも買ってきたので、そろそろえーちかさんにトドメも刺さなきゃいけないんですが
っていうかブキヤのカラーパーツ分けはいっそ感動するが、もう少しバンダイ並に落としてもいいのよ、といったげたい
まぁ、自身塗装してなかった頃はコレが夢ではあったが……
ちなみ、VOBは買いません、いりません
だって……買ったデカールが透明じゃなかったんだもん…………
俺、売り場で何回も確認したよな?!なのになんでまた同じ物買ってくるんだよ!!
流石に自分のアホさ加減には呆れます。はぁ………
また、透明デカール買ってきたら続編をうpりたいと思います……
昨日のアクセス見て僕ビックリですよ
なんと120人近くの人が……えぇ!?なんで!?
っていうか今の時点で既に114人も来てる…!?なに?!何があった!?
とりあえずアクセス解析見たらここだと言うことが判明しました
『さざなみ壊変』様
どうもHJのキャスパー誌上通販の話題でリンクを張られていたらしいが
まぁ、無断リンクとかは全く気にしないのですが、個人的には特に画像も情報も無いのに、来てくだすった方には申し訳ないかなーと…期待して来た方は申し訳ございません…
しかし個人的には模型裏などで情報を集めていたからか、むしろ肩が赤いくらいの情報だと思っていたのですが、そうでもないんですかねぇ
とりあえず今月発売のHJで誌上通販してますよと
まぁ、俺は既に書類は用意したんだけどね………明日投函してきます
しかし、デスマもそれなりに注目があると言うことでしょうか?
なんか噂では普段STGやらない人も買っているとかなんとか
多分東方的な何かを期待してる人もいるのかも知れないけど、まぁジュンヤーさんもいるので多分大丈夫でしょう(それはむしろ不安要素なのでは!?)
個人的にはこの流れで「『まもるくんは呪われてしまった!』では幼女が大活躍らしいぞ!」とか「ラジルギは眼鏡が萌え萌えじゃアア!キュンキュンしちゃう!」とか「センコロには可愛い子が…ってチンコついてるの!?」とか、ってセンコロは既にそうなってるな、熟練者に寄って淘汰されたが(俺は淘汰された側)
っていうか自身がそんな金使わないからって人に頼るのはやめよう……ヘタレシューターとしても
じゃあついでに2008年の12月の記事にCAVE祭の模様もあるのでよければどーぞ
キャスパーの小水もあるよ
って、こんな馬鹿な記事書いてる間にもどんどんアクセスが!!