[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メタボ二世きた
個人的にはただぼんやりとシリーズ揃えたりするのはあまり好きではないのだが、セカンドシーズンはどれもギミック多くて、ガシガシ動かしたくて買ってしまう
そして末路はアレですが…
でもって電ホ
俺はHJ派だし、ラジエルなんて00P見てないからしょーじきいらんのだが、こういう前衛的な事はとても良いと思うので買う
古本屋にAoZのキハールあったから買おうかな。それも、これの出来次第
成形一色で全く動かないと言うと…あれを思い出しますね
結局カイゼルファイヤーは完成させなんだ
QMAフィギュアが近所のゲーセンにあったので取ってみた
出来が大分上がってるなり、コナミフィギュアと言えば泥の代名詞だったのになぁ、良いことじゃ。っていうかこのクォリティーで制服姿もまた作って下さいよ!
が、一つ文句があるとすれば、こいつが驚くほど小さいという事。
箱も既に小さいが、それより1/3程しか入って無い!
もう少し言うと、ⅡDXフィギュアより一回り小さく、ガチャ系フィギュアより一回り大きい程度という…ちなみに原価はリミット
いいのかこれで!?と思ってしまうのはいけない事かしら?
三連休が終わったわけだが
というか金曜日から丸ごと働いて、四日間全て不意にしたわけですが…俺は働き過ぎなのかもしれん…
おかげですっかり模型関連の作業はちっとも進んでねぇ!来週もまた忙しいみたいだし…
レナリペイントが模型裏で発表されたのはショックだった…自分の手が遅いのがいけないのですが。クオリティでは絶対に人に勝てないので、こちとら発想で勝負するしか無いというのに…
秋葉原に行ってきたよ!
なのに買い物がコレ
秋葉原に行った感じがしない…
おっかしぃなぁーケータイのメモ帳にある買い物リストはびっしり埋まってるのに
どーしてもこの時期、深夜の虹裏が寒いのでUSBウォーマー買ってきたよ!
USB繋げるとポカポカになる膝掛け!これでもう寒いと泣いてる俺じゃない!検索せよ!ビックローブストリィィィィィィィィィム!!
お値段700円でこれなら安い物です
安すぎてむしろ心配、低温度火傷とかしないよね?
アホの子はSUGEKAE要員
要はあのモデロック零神用のアホの子なんだけど、ぶっちゃけもうテンション下がりまくりで今更出来る気がしない
とにかく言えるのは、今日はやたら疲れたと言うことだ!
なんかもっと言うことあった気もするけど、もういいや…
しかしなんて日記だ…
なんだかんだで神田川、さんざ煽っておいて学園編ですか
アニメで社会人編、漫画で学園編と互いに補完し合うのかと思っていたが
まぁ、それが失敗に終わったからこんな事やってるんだろうが
しかしこれはどういう扱いなんだろ、再アニメ化?
とりあえず、企画者は懲りてないか、GAにはこれしかないのか、ダンティストがいるかのどれかだろう(全部違うと思う)
赤い子可愛い!
けどちぃしってる!このてのあにめは作画崩壊しやすいって!
まぁ逆にモリモリ動くポリフォニカも、それはそれで違う気もする
あとはスタッフゥーに期待だな。また下田監督やってくれないかなぁ
ちなみに今ゼーガペイン見てたりするけど、これ作画崩壊ギリギリだよね
下田監督はあまり作画には拘らない主義なのかしら?
と言うことでもったいぶってた漫画を書いてきた
理解するには時間がかかるのは画力のせい
っていうかスキャナが今手元に無いからこれデジカメ撮影なのよね。けーっきょく修正もしてないという…ごめん、単なる言い訳
あと、何かに気づいてしまったアナタ。そう、得に台詞と最後のコマの意味が何となく解ってしまったアナタ
それは多分気のせいです
何故か秋葉原に行ってきた
画像は戦利品やら何やら
そもそも近所のどこにも新作を入荷してないのがいけない
デスマメガブラ、すっごいアルカナ2、あとR・TYPEとか
なんでも、メガブラに至ってはバージョンアップというより最早新作に近い値段なんだとか。なる程、どこも少数しか入荷しないはずである
バージョンアップして面白くなってるのになぁ。残念
まぁ360と言う話しなのだろうが、持ってないし
レベル999は恐ろしいところだった!なんだあれは!wikiで書いてあった『クリアすることを前提に作られていない』と言うのがよく分かった
即死だったが、ボスは一体どんなことになってるんだろう…
なんかよく分からん存在感を放っているのは「RCリアカー」
まぁ、その名の通り。リアカーのRCです…
あれだ、企画者はアホだろ?もう少し小売店の事を考えて商品作ってください
ラインバレルで比較
結構でかい、が、単に汎用RCに外装付けただけなので出来自体は微妙。外装自体は良いけど、細かいところが微妙
模型裏にスレでも立てようと思ったが、あまりにもガッカリなのでやめておいた
ちなにみこれ、アキバのドンキ二階のプライズコーナーで400円で取りました
ちなみに、コレで使う9V電池は500円ほどします…アホクサ…
リラックマのキルトマットは部屋が寒いので獲ってきた
このサイズで500円はなかなか無いぜ!
ところでこれ、まさか敷くものなのでしょうか?
気分が良いのでアソビットで100円で投げ売られていたのを回す
しかしこれ、出来が良いぞ?なんで投げ売りになってるんだ?
ホントは今日はリリスを鬼廻しで獲る為に来たはずなんだが…まぁコレはコレで!良し!
なーんか結局買い物だけして帰ってきたな…
各所でイーダさんイーダさん…
なんといいますか、こういう物にあえて手を出さなかった俺は色々間違ってる気さえしてきたわい
そういえば行きつけの模型屋のおっさんが何トチ狂ったのか「うちも神姫入荷したいんですけどねー」とか言ってた
頼めば物によってはフィギュアでも入荷してくれるらしい、実験的に今度いくつか入れてみるとか
まぁおれは滅多なことがない限り完成品フィギュアは買わないのだが
しかし…あの店はスケモが8割方閉めてるし、雑誌の表紙飾るようなプロが出入りするような田舎の模型屋とは思えない場所なのに…
いえ、自分のようなクソカスが出入りしてごめんなさい!とかなりマジで思ってるが、近所に塗料置いてるのあそこくらいしかない。店主も非常にフランクに話しかけてくれるし、相談にものってくれるのでかなり重宝しているが…
あと閉店時間まで駄べったりごめんなさい…まぁ俺ばかりじゃないみたいだから、許してくれるよね?え?他の客に迷惑?
IWGPの文庫本新刊買ってきたー
もう 誰も 読んで ない
いいんだよこんちくしょー、俺はドラマも原作も好きなんだよ
今回はやけに間が開いたなーと思ったら、よく考えたら電子の星と反自殺クラブはハードカバーで買ってたんだった。結局読みにくくて文庫待ちになったんだっけ
今回の灰色のピーターパン、よく思い返してみりゃこれは随分前立ち読みした奴じゃないか
ところで池袋のアニメイト近くに12階建てのビルなんてあったっけ?もしくはレンタルボックス
知ってる方居たら情報下さいな
しかしこれは、やっぱ発表された時期に読むのが一番最適な気がするわ
だって微妙に時事ネタはいっているんだもの
アンタもそう思うだろ?
なんかどうでもいい記事になってしまったな
明日は休みー
上手く言えば完成ラッシュ、うまくいかなければぐーたらしてた
今日も秋葉原行ってきたー
流石に二日連続で行くと飽きるものがある
思ったより少ないな
リンはバイト先で軽いことが判明してたし、HEYは設定をそんなにきつくしてくれてなかったので1kほどで獲ってきた
ミクは…駄目だった…いや、もう少し頑張れば採れたかも知れないが、もう別にいいかなって
写真には撮ってないが、ガイアカラーのストーングリーンも買ってきたりしているが、その話しはまた後日
さっそくパチ組み
ジェネブロックのことは知らないが、とりあえずわざわざ塗料買ってきた俺は単なるお馬鹿だったようだ!これは塗るもんじゃねぇ!
どうしよう…
なかなか動く
装備はMVソードと、アホの子が結局使いこなせなかったマシンガン
っていうかMVソードってこんなに小さかったっけ?
えーか「各機!AモードからGモードへ移行!」
変形も化
が!
こいつには要注意!腰を回せと書いてあるけど、素直に回したら背骨が折れます。どう考えても折れます
ちょーっとガシガシ動かして遊ぶには危険な代物…
と言うことで、零神は「ジェネブロック企画じゃなければ完璧だった」と言う感じですかね
まぁ出来は決して悪くないんだけどな
とりあえずこれでSDを全機揃えられれば……!!
っていうかパイロットどーしよう?
そしてリンはパッケージから開けてすらないぜ!
予告通り秋葉原行ってきたんだぜウヘヘヘヘヘ
姉のポイントかすめ取ってらぶデス買う予定がルーター同時購入により全てパーに…………!!!このショックはでかい!!
まぁ人様からポイントかすめ取ってなんて奸計が通じる程世間は甘くないと言うことですな
けど買うには今月は厳しすぎる…じゃあいつだと言われても、ぶっちゃけもう…!!ちくしょう!!
今日買ったものー
CRUCIS FATAL+FAKEが夏から延期されていたのがよーやく発売された
まぁFateの格ゲー何すけど、個人的にはよーやく出た決定版ですわ
サーバントシステムとか、細かい設定もちゃんとゲーム性に組み込んであってキャラゲーとしても十分に楽しめる
とりあえず個人的には月姫格ゲー→メルブラ、fate格ゲー→これと言う感じ
で、さっそくやってみたが…
体験版の頃から思っていましたが…CPUが大爆笑するほど強すぎる!鬼!
一応ノーマルとイージー選べるけど、イージーだとマジ棒なのでつまらない、ノーマルだと鬼になると。ニッチすぎる!
もう少し操作とかシステムを覚えないとな
PLUMさんの同人は安くて買ってしまった
こんなんイベントのコピー本やないかいと言う感じだが、QMAものなので買ってしまった
てっきり18禁だと思って…
一般だと気づいたのは家に帰って読んでからでしたとさ
チャンチャン
でもネタは18禁だったよ!
で、こいつが大本命
ついに見つけたぜ!『DJ SHARPNEL』!
偶然youtubeで見つけて以来嵌りまくったしまったんだぜ。この手の人等のCDは入手しづらくて困る
同人やアマチュアなんてそんなもんだけど
「二次元サティスファクション」はすげぇなおい
この人10年もなにやってんだ
でもって明日も秋葉原だったりする
なにやってんだ俺も