[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
純心さが シンプルな力に
変わる時世界に 影を作り出す…
と言うことで世間が1/100に沸いてる中、俺はHG派なので(値段的にも、サイズ的にも)。でもダブルオーの発光ギミックは魅力的よね
と言うことでHGで発光ギミック入れてみたー
腐ってやがる、早すぎたんだ
以前から乳首落とそう落とそうと思いながら、結局やったことは乳首を付けることでした
もう塗装落としてもどうにもならねぇ!!
トランザム!!
もちろんばっちり光ります。しかし所詮ムギ球なので、発光も微妙だしやたら電池食います
ホントは…こんなただ電球にクリアーレッドを吹いてるだけのせこいムギ球なんぞ使いたくはなかったのですが、せーっかく秋葉原まで行ったのに発光ダイオードが良いサイズのが売り切れてて…
ええそうです!以前わざわざ秋葉原に行ったのはコレの材料調達なんですね!結局この魔改造のために新たに1000円も使っちゃいましたよ!ファック!なんでダブルオーより金かかってんだよ!
一応裏側ー
ハンダなんて洒落た物持ってないので、かなり強引に接触。端子に線をぐるぐる巻きにして、ペンチでパンチして、更に端子を挟むように折ることでなんとか電流を通してます。いいんです!電気なんて通ればどうにでもなります!線と端子が繋がってればどうにでもなるっす!
正直なんでこんな事したのかいまいち解ってないけど、何故か電池ホルダーやスイッチも付いている
ボタン電池のホルダーって、高いんですねぇ。スイッチも一個160円もした
でもってスイッチもいれると
トランザム!!
くだらねー
付けるとこんな感じ
なのでうかつに動かせません!あとフレキシブルに動くドライブも、若干ですが動きが制限されたり…
え?なに?ゴミ?
まぁもうこんな状態になってしまったので、家族に見せられませんねぇ
ハハッ!どーせバンダイがオーライザーと抱き合わせでダブルオー出すんだろ?言わなくても解ってるって
と言うことで一体はもうメタンメタンにしてしまったので、はよバンダイさんはオーライザー付きHGダブルオーを早く出してください
うちの子は既に世間様に出せない物になってしまったので
と言うことでHGダブルオー魔改造でした
以前からせっせせっせと作った割には微妙に滑ってるのが痛々しいですねー
こんな事ばかり手が早い…