[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は秋葉原で炊飯ジャーを買ってきたよ
最近の炊飯ジャーはわけがわからん
スイッチ押して米が炊けりゃいいんだよ!パンなんかつくんねーよ!
と言うことでさっくり1万円でおつりが来る程度のモノを買いました
しかし最近の俺はどうしてしまったんだ
ハヤテにはまったりけいおんのぬいぐるみ取っちゃったり…
ハヤテの方はSEGAにしてはあんまり、と言う感じ。プライズ的にはやはり基本ハイレベルなモノを出してくるSEGAなんだけどね、その中でフツーと言うくらい。と言うことで買ってきました
だって、秋葉原は今回どこもみるからに設定きつかったんだもん……
後色が良い、パステル調と言うか、あまり実線を感じさせないような感じがとてもキャラクターのらしさを出していると思います
しかしハヤテは人気と反比例してフィギュアはあまりでないのぅ
なんかこう、普通にトレフィギュだしたらそこそこ捌けそうな気もするんだけどな
とりあえず赤青ブラック三人娘とハムスターを揃えたい
…………ああ、ごめんなさい。KONAMIでしたね…じゃあいいっすわ…
あとけいおんぬいぐるみ
僕としてはもっとキャラぬいぐるみが欲しいんですけどねぇ。どうもみなさん昔のことも合ってか抵抗があるようだ
最近は目がアイロンプリントなんてしょぼいものではなく縫ってあるのが多いのでなかなか良い感じですよ
まぁあんましけいおんに思い入れないんすけどね。かわいいので取ってきました
っていうか、めっちゃかんたんに取れたので
アキバのクラブSEGAなんですけど、めずらしいですね、あそこがミスオペとは
200円で唯は取れました
流石に幾ら難でも申し訳ないと言うことでムギは2000円ほどぶっ込んできました
ということでバンプレがんばれ
っていうかすーーっかり失念してたけど、CLANNADぬいぐるみも今月だったのね…
バイト先では入荷せなんだそうで、すっかり情報入れていなかった
けどどこも設定きつかったのでしばらく歯ぎしりしてましょ
完成品ばっかじゃなくてGKもね
たかなしさんが『鵜呑みにすると死ぬ瞳書き講座』をザムさんの為にやっていたのを勝手に横から見てなるほど!と一気奮迅!
沙耶の瞳を再戦したよ!
まぁ、あの説明を全く活かせなかったんですけどね…
ふはははは!塗料を滲ませるとかできねーよ!
それとももっと粘度の高い塗料とか使えばいいのかしら?もしくはもっとメディウムがヌッタヌタの奴
しかしまぁ、塗った時は「やったー!俺頑張った!」と思ったんだけどなぁ
カメラは真実しかうつさんでー
もうけどこんなもんでいいだろってんでこの上にグロスバーニッシュを塗る
グロスバーニッシュはメディウムとちごうてトップコート的な役割をしてくれルンやでー
ホントはウルトラバーニッシュを使いたかったけど…バーニッシュで一本1000円は無いわ。そんないらんわ
出来たー
ようやく瞳も完成したので…あとはスカートか…
こいつはホントに鬼門だなぁ
えーちかさんの時で培った知識で乗り切れるだろうか?それにしてもめんどくさいなぁ
今日は友人に連れられて映画に行ってきたよ
『スペル』って映画知ってるかい?
サム・ライミが撮ったと言うことでなんか勘違いしちゃった邦画の配給会社が誤って入れたとしか思えない超ウルトラB級映画さ
『スペル』(原題:DRAG me to HELL)
話は40年前に遡る…
とある霊媒師のもとに連れてこられた少年は悪事をはたらいたことで呪術師の呪いを受けていた…
その呪いは悪魔『ラミア』を呼び出し、魂を奪わせ、3日間悪夢を見させた後4日目の朝に迎えに来るという恐ろしい呪いだった
しかし若い霊媒師はラミアに敵わず、一人の少年の魂を奪われてしまう…
そして彼女は誓った、いつかこの復讐を果たすと…
あらすじ
昨日のことは忘れて下さい
と言うことで何故か蛇目がサクサク進んでいるよ
というかもう慣性一歩手前だよ
このケツの上にある部分、ブースターとは違うみたいだし、一体何かと思ったら
なんと排泄口だという…
MHだって糞尿はコックピットに垂れ流しだったな。それを考えればやはり必要な機能なんだろう
そこらへんは常時何かと戦っているMa.Kの世界らしい…どうした?ウンコ色にしないのか?
結局グレーで適当に塗ることに。感動的だな、だが無意味だ
多分この中で最も情報量が多い部分、それがコクピット
このブラウンは緩衝材かなんかでいいんだよな?
丁度エナメルがあったのでそれでサクッと塗る。けどこれじゃテカテカすぎて質感が0なので、つや消しで一気に雰囲気をだす
なんの雰囲気だよ
実は大体のプラモはつや消しにするだけで格好良く見えるのは乾巧ってやつの仕業なんだ…
白化?気にするな
と言うわけでちまちまやって組むだけ組んだー
こののっぺりとした感じが出したかったんですよ
出てんのかこれ?
実は頭ハッチだけは蛇を意識して微妙にしましまなのね。これはSAFSから増設された部分で一番特徴的って事で差別化を………嘘です、偶然思いついただけです
他の部分も野郎かと思ったけど、うるさくなるだけだと思ってここだけにしました
嘘です
っていうか、スネークアイって『サイコロのぞろ目』って意味だったのね…
うーーーーーん、中の人どうしようかなぁ…
むかしキューブリックのSAFSで、Ma.k知らないくせにガチャを回したんですが、ひっじょーに中の人がキモくて頭部パーツだけ捨ててしまうほど嫌いだったんですが…あれは単純に出来が悪かったんですねぇ。こうしてみると非常に格好良く見える
うーーーん、このくらい筆塗りでちゃっちゃとやっちゃおうかなぁ
こいつは後ちまちまとデカール貼っちゃいます。付属のだけではなくて、オリジナルのも
個人的にMa.Kは単純にデザインに惚れたので、設定に縛られず、BB戦士並に無軌道で作っていきたいところ
しかしそろそろユニコーンも来るのよね…まだアレを使いこなしてないのに…
あとフレームアームズもやりたいし、ルギアもかっちょよくしたいのに
その上今月末は破裂の人形も来るという…
……あれ?沙耶は?
どうなってんだ俺の作業スケジュール
ああ、あと現在就職できる見込みはありません
だが今は、その悲鳴を聞き、駆けつける者たちがいた。
「そこまでよ!」
何者かと振り返れば、月を背に浮かぶ影が二人。
「何者なんだおまらは!?」
そう問われれば、答えてやるのが世の情け。
「通りすがりの光の戦士!」
その姿は可憐にして貧弱。
「キュアジョーカー!」
「キュアリバーシ!!」
天が呼ぶ地が呼ぶ俺が呼ぶ。
「メロウプリキュア!!ただいま見参!!」
だがしかし、それを見て彼らはこう答える。
「ババアじゃねぇか!!」
そう!彼女らはババアかもしれない!アラフォーなんて言っているかもしれない!
中学生の子を持つ女性はプリティーにはなれないのか!?
ドモホルンリンクルを使わなければ肌もキュアできないのか!?
できる!できるのだ!
このストーリーは、二人の暇を持て余した主婦による、悲劇と栄光に満ちたプリティーでキュアキュアな日々の残滓である。
先週忙しいのと友人との都合が合わなかったせいでジム行かなかったのですが体重が増えてきてこまる…
こんなBINKANに反応するとは…やはり週一で行くジムは大切なんだなと。おそらく今週はこのまま太り続けるだろう
近所のゲーセン行ったらいわゆるたこ焼きキャッチャーがあったんですが、なにかに導かれるようにしてやったら何故かあっさりと入ってしまったのでアロエを引き取ってきましたよ
何この鈍器
超でけぇ
どのくらいでかいかというと
こんな感じ
PVCの固まりでこの時代によく原価率抑えられたな、と言うのが正直な感想
細かいレビューは余所に行って貰おうか。何故なら凄い今更感な上にたいした画質もないからだ
でかいというのはそれだけで嬉しい物がある
まぁ若干デティールは甘いところもありますが、この大味さもこの巨大な存在感の前にひれ伏しますな
なんというか、BOMEのフィギュアを見ているような感じだ(向こうはもう少し精巧だけど、まぁそこらはプライズだしね)
前回が貧乳で、今回の貧乳…例えばルキアとかがこのサイズとかでは、やはり無理なのだろうか?
あのおっぱいだけで原価が上がってしまいそうだ
そうそう、最近悶々としてたのが解決したよ
けど、なんか酷いモノが生まれてしまった…
俺は書いた後でごたごた言うのが好きだけどそれは結局自身をおとしめる言い訳になるから一言だけ
もっとみんながイラスト化してくれる様なものを書きたかった…
その結果がこの有様か…
早ければ明日にでも、ちょっと趣旨を変えて更新するよ
ハムスターハムスターどこ行くの? あーぶーないーよぉー
そーとーにーはねーこが なんたらかんたら
ボークーハーシッテルヨー コワーイネーコガキーテーモー ヒミツノバショヲー
この時期になると皆ブログを更新しなくなる傾向がある
するのは俺のようにブログを一種の課題かなんかだと勘違いしている奴か、普通にまめな人である(みんなはどっちかな?)
この中途半端だし得に動きのあるイベントはないし季節の変わり目でみなうんざりぐったりしている最中、無駄に元気に更新しているように見えますがこれはあれっすよ、空元気って奴っすよ
というわけでみなさんちゃんと更新しようぜ!じゃないと俺の楽しみがへっちまう(お前なんか死んでしまえとか言わないでね)
最近買ったものー
近頃こんなこうしんばーーーーっかなのは、ちーーーーーっとも作業が進む無いから
こう見えても忙しいんすよ俺。履歴書書いたり会社に連絡したり履歴書書いたり会社と打ち合わせしたり…………
ちなみにその会社って言うのは実験で使用する材料の打ち合わせなんですけどね、ふはははははは!!!就職できる見込みがない……胃が、胃がキリキリするのぉー!!
こう言う時に虹裏とかゲームすることで気を紛らわす。多分酒やたばこをやってたらおれは間違いなくその方向に突っ走っていただろう
酒は手が震えるまで飲んでただろうし、たばこは自分で作るようになって多分粉末の方にも手を出していただろう。よかったね俺。散財してるのはあまり変わらないけど(ハート)
ファック!
ママレモンの方は、実はゼロ魔はアニメすらろくに見たことありません
強いて言うなら金曜ロードショーのハリーポッターを見た程度の知識しかないのですが
ぶっちゃけ表紙GUYです
ラノベで表紙買いは地雷だと決まっているのですが、流石に俺もそんなことはラノベでは一切しないのですが、ヤマグチノボルだから大丈夫だろうと言うことで購入
結構おもしろいっす。ゼロ魔見て無くても楽しめるっす
だからとっとといらん子中隊の新刊出せ
個人的に楽しみだったポケプラ ルギア
まぁ他のシリーズ買ってないんですけどね
ぱちぐみー
これでなかなか出来が良い
まぁ動きが無いけどスタンダードなルギアがほしけりゃコレで十分よ。そこそこアクションも付けられるのが嬉しい
こいつは今後ヴィネットにするつもり
果たしてそんな時間あるのか?まだ沙耶すら終わってない有様なんだぞ!?
あと、近々ちょっとした病気が発動すると思います
どんな病気かは、すぐに解ります
非常に理解しがたいアレなんですが、まぁ多めに見てやって下さい
そう、何故なら俺も疲れているからだ
最近『ハヤテのごとく!』にはまるという失態を犯す
ヒナギクのキャラソンやEDは聞いていたんだけど、あんまり本編には興味が無かったんだけど、いわゆるアーたん騒動で話が風雲急を迎えていると聞き、漫画喫茶原作を読み出す
ナニコレ、おもしろい
そう思ってしまえるのは疲れているからだと思いたい
んまぁちゃんと作者も制限付けてるし(独特の時間概念とか)落としどころも既に決まっているようなので、グダグダ可愛い女の子を書くだけの漫画じゃ無さそうなのでとりあえずついて行けるところまでついて行こうかなと
うーーーん、最近のサンデーは駄作か良作しかないイメージがある
読む物が随分限定されてるなぁと
パレオをちまちまやってるよ
ハヤテの1stシーズンをレンタルで見つつの作業
ところで1stシーズンって………
2ndが優秀すぎるのだと信じたい
なんかJCは地味ーーーーに恐ろしい出来のアニメを作るよね
ちょっとまてよ!ハヤテの話はさっき終わっただろ!?
ちなみにまみーには「布としてあり得ない」「長すぎ」など厳しい指摘を受けました
直さないけど
そろそろ穴ぼこ修正したら複製を始めてしまおう
あとスネークアイズもちまちまと
こいつはサクッと仕上げる予定
黒瞬着で隙間埋めしてるけど、なんか白い粉が飛ぶ。こいつのせいで以前直江ガンダムをおしゃかにしてるので勘弁して欲しい。今回は気ぃ使ったのでなんとかなったよ
800番まで入れる
別にテカテカのテラテラにするつもりはないのでこんなもんだろう
ついでにコマリマックスも
最近BBのおかげでブレイクしすぎて、プライズにはちっとも手を出していなかったのだが
池袋のロサ会館いったら100円デーだったし、取りやすそうに見えたのでえいやと2600GPで取れた
最近のプライズは渋るようになったしなぁ
前までは2k程度で取れそうだったものが、なんぼ出せばいいのか目安が付かないくらいむずくなってる
悪いが今の俺はそんな冒険出来るほどのお金を持っていないのよ
フリューが頑張っているのは解るが…
しかしCLANNAD第一弾よりははるかにましになっているし、ギリギリ許容範囲だ
パンツは縞パン
フリーハンドとか、コナミを見習えと言いたい部分もあるが、バンプレもSEGAも滅多にやらないパンツ柄を入れたのは非常に評価に値すると思う
ところでフリューさん、じつは小毬のパンツイベント絵は計3つあるんですよ…
もういっそリペイントして箱で売ってやろうかしら
とりあえず、このコマリマックスの瞳を基準にして今作ってる沙耶の目も塗ろうかなと
けど、向こうはNA-GAで、こっちはいたるなんだけどね…少しテイストを変える程度でね
そういえばナギとヒナギクのフィギュアがSEGAから出るね
11月の13とかそこいらだったかな。あと2週間ちょいか…
正直出来がひっじょーに不安であるが、そこはSEGAを信じよう
来年はハヤテとマリアさん…なのはいいけど何で変則やねん!ハヤテはハーマイオニーだし、マリアさんは猫ミミ付けてるし…よめん、SEGAの考えは読めねぇえ!!
ところでこの原形師さん、調べたら『ラブヤン』のフサとか、『アゴなしゲン』のゲンさんやケンジ作ってるみたいなんすけど…しかも出来が驚異的に素晴らしいのがまた…
果たして美少女モノは…期待して良いのだろうか?
Bに行ったけどちんたらやってたらCに降格したでござる!!
あー、Cはいいねぇ。みんな動きがBより若干ぬるくて
はいそこのつっ立てる子ー、そんなところにいたら狙撃改ぶち込みますよー
なんでCに行っても相変わらずポイント取れないかな俺は
そもそも根本的に俺はこのゲームに向いていないのかもしれん
まぁそもそもで言ったら俺は昔からちーーーーーーーっともゲームが上手くないのだが
俺を癒してくれるのはコイツだけだ…
と言うことで近所の模型屋に入荷してたので買ってきましたよ
なんか店長の話だとめっちゃ売れたみたいで店では完売だってさヨカッタネー
ところでロボ魂アーバレストを「2000円で引き取ってくれない?」と言われて本気で悩む
そりゃアーバレストはカッコイイが、あんまし完成品は…
お店的には扱ってるけど余ったら困るのが「雑誌」と「完成品」なんだとさ
しかしなんて言いますか…良心的過ぎやしませんか?まぁ一見の客やそういうもの狙いの客にはそんなことすら言わないんだろうが
うーーーん、ここが潰れたら困るし、店長さんめっちゃいい人だからこの先も付き合いたい店なんだが
まぁプロモデラーも常連みたいだし、大丈夫だろう。っていうかなんで雑誌の作例が店にあるんですかー!?
まぁそんな中閉店前にちょろっと来てもの凄くどうでも良い会話を繰り広げるのが俺なのだが
なんて迷惑な客なんだ
おっと、閑話休題だ
と言うことでフレイムアームズを早速パチ組みを始める
色々まぁいいたいことや不満もあるが、これも投資だと思って我慢我慢…この先もいろんなのが出てくれるといいなぁって…
個人的には水中用なんて良いと思うんですがどうっすかねコトブキヤさん?
というか素体、これほぼ単なるキットのパチ組みじゃないですか。ろくに接着すらして無いじゃないですか
すっげーパーツがボロボロ取れたりやけにきつかったりとか妙に不出来なんですが、これは素体をもいっこ買えと言うことなんでしょうか?けどまぁろくに接着もしてないおかげで『素体』としての汎用性は増えたが……
あと、僕は今までブキヤのプラキットはホワイトグリントとラインバレルしか作ってないのですが、今回は説明書が非常に読みやすく出来ているなぁと思いました
あと組みやすかった。それは多分ブキヤ名物「過剰塗り分けプラキット」ではないからだろう
ぶっちゃけ不満だったらこっちで塗るのでディティールさえやってもらえればこの程度で構わないんですよ…
よっしゃ、パチ組み完了
コイツはぶっちゃけた話、余ってしまったラプターの塗料を処分するのに役だってもらいましょう
なんでもかんでもロービジ塗装もどーなのよ?という気もしますが
しかしこのロボ、見れば見るほど訳が分からん
このいかにも「変形?しませんよそんなの」的なデザインは素晴らしいと思いますが
胸のインテークは別にエンジンに繋がっているわけで無いみたいだし
背中のジェットエンジンは垂直離着陸が可能という事なんだろうか?
というか、ぶっちゃけ単に機体からデザインを拾って作ってるのだろうか?
なんで俺は文句ばかり垂れてんだ?
いえいえ、これは良い物ですよー
是非とも今後も続いて欲しいですな